くわかぶ飼育・採集記楽しく飼育・採集しています。 | ||
今週末に・・・なんて思っていますが厳しいかな~~ 恐らく今期採集は終了です。 あっと言う間の3カ月・・・短かった(^^; 家族にしてみればやっと終わった~~なんて思っているでしょう(笑 今期採集は出撃回数18回+街灯廻り オオクワ23頭と灯火採集を始めて一番の成果でした。 まあ確実に採れる場所ばかり攻めていたので・・・(^^; でも数年前見たいにただ出撃するだけじゃなく、条件等を考え出撃できた年だったので 少しは大人になったのかな~~(笑 それでも我慢できず満月でも行っちゃいましたけど(笑 そんなことでほんと満足のいくシーズンでした。(^^ これも気持ち良く、送り出してくれる家族 いつも採集でお世話になる、新潟のTさん、オーさんをはじめ 採集地でお会いするクワ友さん、ブログでお世話になっている皆さんのお陰です。 どうもありがとうございました。
街灯採集 9月3・4日 最後の灯火採集と思っていたのですが台風の影響で風が強い! 灯火採集は断念し、今夜はTさんと街灯巡り(^^ 現地到着午後20時位かな・・Tさんと別々のポイントに分かれ採集開始! 順に街灯を見て廻るが風が強く、街灯下は綺麗なものです。蛾すら落ちていない(^^; そんな状況で上の方に上がって行くと山影に灯火の灯りが見えます。 いやーー頑張ってますね~~ 街灯の条件も悪いので少し寄り道を・・関東から来られた方でした。 少しお話しをさせていただき・・・灯火もこの強風でダメだとか・・・・ 灯火の灯りを見ると無性に照らしたくなる自分を抑え再び街灯廻りに(笑 やっと今夜初ノコ♂を確保するが相変わらず風が強く条件が悪い中、採集者も多く(^^; これではダメかな~~と諦めモードで次のポイントに到着 橋の地覆に小さい黒い影・・やっと今夜2匹目のクワガタ アカアシかな~~なんて近寄るとそこには・・・・ ![]() おっ・・オオクワじゃん! 良くぞこの風の中、飛んできてくれました。 午後21時45分 オオクワ♀34ミリ この1頭でテンションも上がり、Tさんとの待ち合わせ場所に向かい合流 それからTさんが気になっている場所へと移動し再び街灯廻り Tさんの後を追いながら順に街灯を廻り、ある街灯下でTさんが減速 おっ・・何か居たかな~~と思っていると車から降りずにスルー その減速した場所に行くとなにやら黒い物体! 車から降り確認すると・・・・ ![]() えっ・・・オオクワじゃん! Tさん~~オオクワだよ~~といっても走り去っていっちゃった。(笑 午後23時56分・・オオクワ♀41ミリ Tさん、ご馳走さまで~す(笑 それからまだまだ街灯廻り、下山しコンビニで腹ごしらえ・・それから再び街灯廻り すっかり夜も明け、採集地を後にしたのは午前4時30分 道中、カミさんからお怒りのメールが・・・・ 帰宅して一睡もせず子供の体育祭を見に行きました。(笑
灯火採集第18戦目 9月1日 今夜で最後かな~~仕事を終わらせ出撃です。 現地到着午後19時15分・・林道を駆け上がると第1ポイントに灯火の灯りが・・・(^^; さらに上がると第2ポイントに灯火の光が・・・(^^;; さらにさらに上がると第3ポイントに灯火の灯りが・・・(^^;;; 張る場所ないじゃん・・・撃沈 いやいやまだ点灯してなにのに・・・(笑 そんなことで誰もやらない、採れないポイントで午後19時30分点灯 ![]() ライト前は草ボウボウだし、落ちても探すのに大変だぞ~~と・・早速に草むらにクワガタが飛来! 探しても見つからず・・・(^^; なのでライト上空を見上げ飛んで来るクワに集中! しかし時期も時期なのでクワの飛びも悪い・・飛んできたと思えばカブちん♀ばかり(笑 そんなことで午後22時20分消灯・・・クワガタ飛ばね~~もうシーズン終わりですね! たぶん今夜が最後になるでしょう!(笑
灯火採集第17戦目 8月28日 あっと言う間に9月ですね~~ 採集も終わっちゃうよ~~ 寂しいものです。 なんとか最後に♂をゲットしたい! そんな思いで出撃しちゃいました。(^^; 現地到着午後17時30分、8月最後の日曜日、混んでるかな~~と林道を上がると 私と相性の良いポイントはすでに採集者さんがスタンバイ・・・ 今夜は上のポイントで張ることに、日暮れも早くなり午後19時点灯、この時期は午後21時迄が勝負! さて♂は飛んできてくれるのか~~(^^ 点灯直後から羽虫が凄いことに・・羽虫の後を追うように蛾の数も凄い(^^; 採集全盛期を思わせるような集まり、ただ違うのはクワガタ飛んでこね~~(笑 それでも午後19時20分頃からノコがポツリポツリと飛来し始めます。 またこの時期になると灯火に集まるコオロギ達、これが紛らわしい~~(笑 そんな中、少し暗がりを懐中電灯で照らすと黒い影??コオロギかな?? いや違う・・ 目がコオロギ慣れしている私にはごまかされないぞ~~~! ![]() 午後20時02分・・・オオクワ♀37ミリ ![]() 午後20時38分・・・オオクワ♀35ミリ ![]() 午後20時56分・・・オオクワ♀35ミリ ![]() 午後20時57分・・・オオクワ♀39ミリ なんと1時間の間にオオクワラッシュ! それでも♂は来な~~~い(^^; 結局いつもの様に午後21時を過ぎるとクワガタの飛びは止み 午後22時15分・・・撤収~~ 何で♂飛んで来ないの~~ それから下山して別の地で採集しているオーさんとコンビニで待ち合わせ(^^ コンビニ到着、まだオーさんは来ていないので・・・街灯でも見に行こうと再び御山へ(笑 街灯も遅い時間なのに結構クワが落ちています。 車で流しながら見ていると前方左側に黒光り??? ![]() 午後23時56分・・・オオクワ♀36ミリ 街灯でも♀(^^; その後、オーさんも街灯まで来てくれて採集のお話しや色々なお話しを聞き とても勉強になりました。遅くまでありがとうございました。(^^ でも家に着いたのが午前3時30分・・・流石に眠い(笑
灯火採集第16戦目 8月26日 仕事を終わらせ出撃です。 現地到着午後19時15分、林道を駆け上がると第1ポイントで採集者さんが・・ 少しお話しをさせていただくと上のポイントは満員だとか・・・ でも今夜の張り場所はココと決めていた所がありますので焦りません(笑 早々に準備して午後19時30分点灯! ![]() 点灯してから数分後・・・大きいミヤマ♂にノコ♂ よーーーしジャンジャン飛んでこーーいと気合をいれるが・・・後が続かない・・・(^^; たまーーにノコ♂・・暇な時間が続きます・・・・・ いつの間にか時間は午後22時30分、止めた~~~(笑 誰も張らない場所でオオを採りたかったのですがそんなに甘くはありません。 大撃沈・・・・・・・・・・・・(笑 |
||